rurumixのブログ

私立中学3年の息子とサピックス4年生の娘を育てるワーキングマザー。息子の日能研での中学受験から現在通う私立中学の生活、娘のサピックスライフについて思うことを書いています。節約と投資のあれこれも。

日能研2019年入試結果偏差値について思ったこと

スポンサーリンク

日能研結果偏差値が出ていましたね。

www.nichinoken.co.jp

4年生の娘はサピックスに通っていますが、息子の受験で見慣れた日能研偏差値は未だに愛用中です。

サピックスは上位校しか載っていないので、全体が見える日能研偏差値は分かりやすく、やはり生徒の裾野が広いせいか正確な気がします。使い慣れた安心感だけかも知れませんが…

 

男子のほうは、今回駒東が少し下がったような気がして驚きました。ママ東という言葉が広まったせいでしょうか。それともたまたまでしょうか。直接聞いた訳ではないのですが、実際ママの関与は大きいそうで、子どもにたくさん関わりたいママさんは駒東にすれば良かった!と言っているのを聞いたことがあります。

その年によって武蔵、早稲田、海城、駒東あたりは上下するイメージでしたが、今年は武蔵が一歩リードした感じでしょうか。兄の受験の時は、武蔵が少し下がっていて、狙い目かも?と言われていたので、その年によって変わりますよね。

付属校人気のせいか早実が息子の頃と比べてずいぶん上がりました。同じく付属校人気のせいか中大附属も大分上がりましたね。

附属人気の影響か桐朋はジリジリ下降傾向なんですね。

 

女子の方は、早実が上がっていますね。附属で共学で良いなと思っていた学校なので残念です。附属人気のせいか立教も上がってますね。

附属校は人気がありすぎるので、進学校の方を考えてみたり、なかなか志望校決定には至りません。試験が連日続く吉祥地獄、豊島岡地獄の話を実際聞いているので、こちらもなかなか難しいです。