rurumixのブログ

私立中学3年の息子とサピックス4年生の娘を育てるワーキングマザー。息子の日能研での中学受験から現在通う私立中学の生活、娘のサピックスライフについて思うことを書いています。節約と投資のあれこれも。

サピックスに通う小4娘が日能研全国テストを受けた結果

スポンサーリンク

先日日能研全国テストを受けました。受けた時の話はこちらです。

 

 

www.rurumi.site

 

その結果がマイページに出ていました。

 

サピックス日能研の偏差値の違い

サピックス日能研は偏差値が違います。サピックスの方が難関クラスのお子さんが多く、日能研の方が中間層が多いと言われていますね。長男の受験の時の例だと、長男の受験ゾーンだった日能研偏差値60付近の学校がサピックスだと50付近です。偏差値40台と言うと低く感じられますが、サピックス偏差値40台でも日本全体で見たらかなり優秀だと思います。日能研の偏差値からはだいたい10下がるイメージです。そんなサピックス偏差値で、娘の平均偏差値は55くらいです。時々65くらいもあります。平均偏差値が55なら日能研だと65くらいに匹敵するのか?と期待もありました。

日能研全国テスト結果

65>国語>総合>60>算数

あれ?サピックスとあまり変わらない?という感じですね。やはり記述形式は娘には合わなかったと思います。テスト問題との相性は大きいですね。一番衝撃だったのは文章で答える算数の問題が全部バツだったことです。自己採点の時夫と確認しながらこれは内容としては合っているよね、と思ったものもバツでした。意味的には合っているのだけど、日本語の問題かな?日本語が正しくないとダメなのかも知れません。

また、国語のあなたならどうする?問題が、私の予想に反して丸でした。仲良くなれると思うけれど反発している2人のお友だちを仲良くさせるためにあなたならどうしますか?問題です。娘は単純に一緒にバスケして遊ぼうと言う、と書いてありましたが、丸でした。こんな単純な答えじゃダメでしょ、と思って親はバツにしていました。でも良く考えてみたら、あなたならどうする?だから基本はなんでも丸なのかも知れません。娘は実際誰かとお友だちになりたい時は、ガツガツ入っていって仲良くする性格なので、確かに本当の事を書いてます。出来上がっているグループに入っていくなんて私には到底出来ませんが、娘は全然平気だそう。コツを聞いてみたところ、最初は静かにみんなの話に頷いて、機会があれば発言するだけで大丈夫だと言っています。あなたならどうする問題ってその子どもの性格を見ているだけなのかも知れませんね。

息子はこのあなたならどうする問題が苦手で、毎年この問題を出す学校とは相性悪めでした。もっと自分の思うことを自由に書いて良かったのかもしれません。

日能研全国テストを受けて良かったこと

今回日能研を受験して良かったのは娘の得意不得意を知る良いきっかけになった事です。時々外部テストを受け続けて子どもに何が足りてないのか知るのは大切ですね。また、受験校を決定する時には入試問題との相性を良く見極めたいところです。