rurumixのブログ

私立中学3年の息子とサピックス4年生の娘を育てるワーキングマザー。息子の日能研での中学受験から現在通う私立中学の生活、娘のサピックスライフについて思うことを書いています。節約と投資のあれこれも。

ボーナスは出たけれど

スポンサーリンク

ボーナスの時期ですね。私はパートで働いているので、ボーナスが出たのは夫のみです。

正社員だと休みづらいですし、残業も断れないし、飲み会もほぼ強制ですから、今の私にはパートが限界です。でもこの時期だけは正社員が羨ましいです。もちろん頑張って働けば周りは評価してくれて嬉しいですが、それは言葉や態度上の事で、やはり自分の努力がお金で評価されないのは虚しいです。

子どもたちが都心の学校に通うようになったらまた都心に引っ越して正社員で働きたいですが(私の職場は都心なため)、義理父母に買った家のお金の分が戻る訳ではないので、資金的に厳しいかも、と悩ましく思ってます。このまま細々とパートを続けるのと思い切ってリスクを取って引っ越しして正社員で働くのとではどちらが老後資金を貯めるのに有利なのでしょう…。昔に比べたら女性が働きやすい環境が整ってきたとはいえ、まだまだ家事労働はほとんど女性ですし、子どもが病気になったり、PTAがあったり、女性が働くにはたくさんのハードルがあります。育児休暇から復帰したばかりの若いママさんにアドバイスを欲しいと言われることもありますが、アドバイスなんて出来る立場ではなく、私もまだまだ模索中です。やはり女性が子育てしながら働き続けるのは簡単な事ではありませんね。とにかく細々と続ける事が私のライフワークになりつつあります笑

 

話はそれましたが、今年は堅調な企業の業績を反映してボーナスの額が過去最高と言われていますね。

うちは年末に貯蓄型生命保険の年払い引き落とし、息子のスキー教室や来年の修学旅行の積み立て、自宅のローンボーナス払い、冬休みの旅行へと消えて行きます。 

後はこれから給与と一緒に支払われる年末調整で戻る夫の住宅ローン控除と私のイデコの控除の金額に期待しているところです。購入から10年間はローン残高の1%控除されますので、10年間はあえて繰り上げせずに、余裕のある資金は貯蓄型生命保険とドルでの確定年金で貯めていました。ローン繰り上げ返済の是非には諸説ありますが、夫に何かあった時にローンの支払いが免除になる団体生命保険も安心感がありうちは無理に繰り上げはしていません。ただ来年からは入居して10年経ってしまうので、このローン控除がなくなります。正直痛いので、これからはなるべくローン繰り上げ返済をしていこうと思っています。手元にどれだけ残すかは人によると思いますが、子どもがいると手元の資金が減るのは不安ですので、バランスを見ながらになります。

 

年末調整が終わったら、この1年の貯蓄額をまとめるので、節約が報われるのか確かめたいと思います。

残念ながら、今年から始めたNISAが10月からの株安で大きく被曝しているので、節約の努力もNISAで相殺されるかも知れません涙…

今年は特に難しい相場だったようですが、素人が株に手を出すものではないと思いました。投資は余裕資金で、言うのはもっともだと思います。

結局、働くことと節約が貯金を増やす一番の近道なのかも知れませんね。