rurumixのブログ

私立中学3年の息子とサピックス4年生の娘を育てるワーキングマザー。息子の日能研での中学受験から現在通う私立中学の生活、娘のサピックスライフについて思うことを書いています。節約と投資のあれこれも。

結果が出ました〜新4年生組み分けテスト

スポンサーリンク

先週受けた新4年生組み分けテストの成績が出ました。

自己採点とほぼ変わらず、偏差値は60前半でした。

コース基準はまだ出ていないのですが、前回の組み分けテストでは偏差値50後半で、上から2番目のクラスでしたから、また同じくらいかもしれません。今回から新4年生になって更にクラスが増えると思うので、現状を維持するだけで大変です。何となくの感覚ですが、2年前の息子のころよりも中学受験そのものが大変になっている気がします。息子は日能研だったのでサピックスとは全然状況が違いますが、6年生になるまでほとんど家で塾の勉強をしたことがなくても、2クラスあるうちの上のクラスを維持していました。サピックスを見ていると、3年生からしっかり家での勉強をがんばってやっと現状が維持できるかな、くらいの状態です。そこがサピックスの合格実績のゆえんなのでしょう。娘がこれから3年間サピックスでがんばれるのかはわかりませんが、とにかくコースを維持するだけでも大変そうだということはこの1年で理解しました。辛くなったら中学受験をやめてもいいし、転塾してもよいと親は思っています。

 

娘は算数が得意なようで、実力テストになると、大体算数の偏差値がよく出ます。復習テストだと答えを覚えているのか、国語が得意です。次回は復習テストなので、そろそろテスト範囲のデイリーとチャレンジをやり直ししないといけない時期なのですが、今回は結構範囲が広いですよね。3年生ですでに親がめげそうです。

 

思い返すと、サピックスを始める前の娘の国語はそれはもうひどい状態でした。2年生くらいのときに市販の問題集を買ってやらせたところ、見事に0点で、親を驚かせてくれました。その後は、毎日継続して読み取りの問題集をやらせることと本をたくさん読ませることでなんとかサピックスに入塾もすることができ、今に至っています。人間努力である程度はどうにかなるものですね。努力を継続できるかが大事なのでしょうね。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村