rurumixのブログ

私立中学3年の息子とサピックス4年生の娘を育てるワーキングマザー。息子の日能研での中学受験から現在通う私立中学の生活、娘のサピックスライフについて思うことを書いています。節約と投資のあれこれも。

サピックス4年生夏休み対策保護者会に参加して感じたこと

スポンサーリンク

先日サピックス4年生2回目の保護者会に参加しました。サピックスは保護者会が毎回平日なので、仕事を抜けなくてはいけないのが厳しいです。しかも時間が長いので、さっと行ってさっと帰ってこないと仕事が終わらなくなるのです。同じ小学校のお母さんを見かけても、のんびりもしていられないので、声をかけないままでした。せめて個別質問をしてみたいのですが(今は特にテストで点が取れない社会の勉強方法が知りたい…)、毎回説明を聞いて逃げるように帰っております。次回はせめて半休をもらって、少しはのんびり参加してみたいものです。

やはりサピックスの夏休みは過酷!

毎回この話題になってしまいますが、サピックスは本当に大変ですね。長男が日能研だったので、サピックスの過酷さには通塾して2年目の今でも毎回驚いてしまいます。知り合いが6年の夏休み前にサピックスをやめる子も多いよと前に言っていましたが、やっとその意味が分かりました。6年生の夏休みは1日に10時間以上勉強する必要があるとか!長男がサピックスだったらきっと6年の夏休みを乗り切れずに受験を断念していたことでしょう。合格への近道なんてものはなく、ただ地道な努力だけが報われるんだとしみじみ感じます。うちはのんびり受験で良いから、そんなに勉強しなくても…と私が長男に愚痴っていたところ、それならサピックスは高いから日能研で良いんじゃないのと言われてしまいました。そうですよね、お高いサピックスに行かせるならそれなりの高い目標を持つ必要がありますよねえ。

娘の夏休みのタイムスケジュール

今回ちょっと驚いたのは、基本的にサピックスの先生の言っていることと息子の私立中学の先生が言うことは同じということです。大切なのは起床時間、勉強時間、就寝時間の3点を固定することだそうです。タイムマネジメントは学力維持、健康維持、どちらにも重要なことなんですね。サピックスの理想のタイムスケジュールを基本に娘に自分のタイムスケジュールを作ってみてといったところ、意外とのりのりで作り始めました。さすがサピックスは子どもの心をつかむ方法を知っているようです。娘の考えたスケジュールはこんな感じです。

午前7時 起床

午前中は塾

午後2時間勉強

夕食

夕食後1時間勉強

お風呂

10時就寝

予定通りにはいかなくて当たり前、修正前提で、と先生は言っていましたので、あまり細かくチェックするつもりはありませんが、起床時間、勉強時間、就寝時間の3点だけは気を配っていきたいところです。とはいえ、仕事をしていると一番大事な勉強時間のチェックができないんですが…。口を酸っぱくして娘に言い続けるのと勉強の成果を帰宅後チェックすることくらいしかできません。