rurumixのブログ

私立中学3年の息子とサピックス4年生の娘を育てるワーキングマザー。息子の日能研での中学受験から現在通う私立中学の生活、娘のサピックスライフについて思うことを書いています。節約と投資のあれこれも。

私立中学に通って良かったこと(4)学業以外の経験

スポンサーリンク

 

多くの私立中学がそうだと思いますが、入学してすぐに宿泊研修がありました。息子曰くあまり綺麗な宿舎ではなかったそうですが、楽しかったそうです。バーベキューをした時は急いで食べてしまった子どもたちのお肉が生焼けだったせいか、何人もお腹の調子が悪くなったそうで、みんな元気な子たちだなぁと思った記憶があります。最難関が残念だったお子さんも多く、息子も静かにスタートした中学生活ですが、入学してみると、みんな辛い受験を乗り越えてきたとは思えないほど元気いっぱいで、一昔前のガリ勉は大人しいというイメージはすっかり逆になりました。最初の頃は高校受験でリベンジという話もちらほら聞いたようですが、今では皆さんすっかり学校に馴染んで楽しく生活しているようです。中高の学歴はそれほど就職には影響ないと思いますし、私も大学受験で頑張ればそれで良いと思います。前にも記事にしましたが、私立中高一貫は大学受験に向けた勉強をしっかりしてくれるので、親も安心してお任せしてます。

ちなみに以前、長期休暇中に先取り学習をさせるにはどのような英語の教材がオススメか先生に聞いたところ、学校の授業進度が既に早いので、習ったことを定着させるのが一番だとお答えいただきました。もし学校の進度が遅いと感じるならこの辺の本がおススメだそうです。または英語の小説も良いそうですが、さすがにまだ難しいようです。

 

総合英語Forest 7th Edition

総合英語Forest 7th Edition

 
総合英語Evergreen

総合英語Evergreen

 

山登り体験の時は、10万円くらいかけて登山用具を揃えるほど本格的な登山を経験しました。登山が好きな親でもなければ、本格的な登山を経験するのはなかなか難しいと思うので、学校でさせてくれる体験はありがたいです

他にも日本の伝統芸能鑑賞会、伝統芸能体験会、オーケストラ鑑賞会、フレンチコース体験、スキー教室などいろいろあるようです。多分私が把握してないものもたくさんあると思います。特に私が良いなと感じたのは、日本の文化をいろいろな形で経験させてもらえる事です。グローバル化が進む中で、日本の文化に興味を持つ外国人が増えているので、これからの時代の日本人は自分の文化を説明できる事が大事だと思います。私は逆で外国の文化を勉強してしまいましたから、中途半端になってしまいました。今からでも日本の文化を勉強したいと思ってます。

高校受験のための勉強がない分、余裕のある時期に受験以外の事を経験させていただけるのは中高一貫ならではの良さですね。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村