rurumixのブログ

私立中学3年の息子とサピックス4年生の娘を育てるワーキングマザー。息子の日能研での中学受験から現在通う私立中学の生活、娘のサピックスライフについて思うことを書いています。節約と投資のあれこれも。

娘の受験校選び(3)女子校と共学校

スポンサーリンク

サピック新4年生が始まり、お疲れ気味な娘です。今まで通り塾のない日の放課後はお友だちと遊び、おばあちゃんのうちに帰ったら学校と塾の宿題、私が帰宅して自宅に戻ったらピアノの練習、夕食、YouTube、お風呂、就寝の流れです。3年生の頃とスケジュール的には大きな違いはないのですが、以前は帰宅後の塾の勉強はかなり怠けてました。今は怠けたらついていけない(パパとママに塾をやめさせられる)と思うのか、何とかやっているようです。

昨日はピアノを辞めたいと私に言いに来ました。元々音楽の才能のある家ではないので、趣味程度と思って続けて来ましたが、面倒になって来たようです。私も練習しなさいと言うのが面倒なので、いいよーと軽く言いましたが、こんな簡単に辞めて良いのかな?月1万円の月謝が無くなればありがたいし、その分外食も増やせるし、発表会のドレス用意するのも大変だし、みんなにとって助かるのだけど、どうなんでしょうね。もう少し様子見て決めたいです。ちなみに息子の受験の時は、6年生になるタイミングでサッカーの習い事を辞めました。今は全くサッカーとは縁がないので、サッカーもどれだけ意味があったのでしょうか。運動にはなりましたけどね。

さて、最近は附属校人気と共に女子の間では共学校人気があるそうですね。現在中学2年の息子がまだ4年生で親も何も考えてなかった頃の話ですが、塾の面談で「早実に興味があります」、と話したら、女子との関わりが得意な男子でなければ、男子校が良いですよと言われました。そのせいで男子校に変えた訳ではないのですが、息子は男子校に通ってます。女子の目がないと好きなようにお馬鹿な事も出来て楽しそうです。文化祭の準備が全然進まなくてヒヤヒヤしますが、先生もそこは分かっていて、直前に集中して準備する時間を作っているようです。女子がいなくても特に問題はないですが、女子と話せなくなりそうな事だけは気にかかります。

女の子目線で見ると逆で、男子がいた方が楽しそうな気はします。娘はお兄ちゃんがいるせいで男子の好きな遊びも好きなので、学校の放課後は女子と男子両方と遊んでいます。家に男女たくさん呼んでゲームをしている事もあります。そんな様子を見ていると共学の方が楽しそうだなとは思いますが、今は共学人気で、なかなか入れそうもないですね。共学で附属校なんて言ったら偏差値が凄いことになってます。こうなると親目線では共学は優先事項ではなくなるので、学業がしっかりしている進学校と附属校どちらかで選ぶことになりそうです。