rurumixのブログ

私立中学3年の息子とサピックス4年生の娘を育てるワーキングマザー。息子の日能研での中学受験から現在通う私立中学の生活、娘のサピックスライフについて思うことを書いています。節約と投資のあれこれも。

私立中学2年に通う息子のスケジュールはこんな感じです

スポンサーリンク

2年前に中学受験した息子は4月から中学3年なります。この間受験したと思ったのに、中学生活のあまりに早いこと!後1年で卒業なんて信じられません。私立中学でも高校受験でリベンジの場合や高校進学が危ぶまれる場合は高校受験があるので、また受験…いうご家庭もあるかもしれないですね。息子の中学は、第一希望ではなかったので、盛り上がりなく、静かに始まったのですが、始まってみると次から次へと押し寄せるイベント満載の毎日を過ごしながらあっという間に過ぎて行きました。今は期末試験の真っ最中。試験が終わったら春休みは、ゆるゆる部活があります。運動部ですが、息子の選んだ部活はゆるゆるです。大会にでる事もあまりないので、休日に早起きして大会に行くことも少なく、お休みは親と一緒に過ごす事も多かったので、良かったです。運動部なので、適度に運動出来ますし、とにかく学業優先の学校なので、楽しいと思える範囲で部活を出来ます。昨年は、先に夏休みの旅行を入れてしまい、夏休みの合宿も行けませんでした。顧問の先生に申し訳ないと思っていたら、後から顧問の先生も合宿に行かなかったと聞いて笑ってしまいました。入学するまで、息子の学校にこんなゆるゆるの運動部があるとは知らなかったので、うちにとってはラッキーでした。入学してみると部活は毎日の生活に結構影響があるので、文化祭では学業の様子と部活の様子を必ずチェックしています。知り合いのお友だちから部活がキツイ話を良く聞くので…。

そんなゆるゆるの息子ですが、毎日の生活はこんな感じです。

7:00起床

7:20 登校

8:20 学校 

18:50 帰宅(部活のある時)→休憩と基礎英語

19:30 夕食 →お風呂

21:00 勉強 

23:00 就寝

1年生の頃は朝6:30に起きて7時には出掛けていました。今はギリギリに学校に到着している様子です。お友だちの中には7時頃登校して、教室で勉強している子もいるそうです。息子は朝型ではないので難しいですが、部活のない日は良くお友だちと図書館で勉強してから帰っています。何度か人身事故で帰宅時に電車が止まってしまい、その時、お友だちと一緒にいる事の大切さを感じたそうです。緊急時もお友だちといれば安心ですね。家の近いお友だちとは、部活のスケジュールが違っても、お互い時間調整してなるべく一緒に帰るようにしているそうです。たくましくなりますね。